<セミナー内容>
製造業のカーボンニュートラル実現、脱炭素経営として、【サプライチェーンと連携したCO2削減取組み】が重要テーマとなってきています。
本セミナーでは、サプライチェーン全体におけるCO2排出の把握と削減の重要性、そしてCO2排出量(CFP)の計測方法を解説します。さらに、専門家が具体的な手順と実践的なサービスを説明し、参加企業の皆さまの脱炭素経営の計画と実行を支援いたします。
今回講師として、国際NGOのCDPより、「サプライヤーエンゲージメント評価」において最高評価である「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定されているコニカミノルタ社の首藤氏をお迎えし、実務に沿った事例をお話いただきます。
製造業のカーボンニュートラルは自社だけの取組みでは実現は不可能です。
是非この機会にご参加いただき、サプライチェーンを巻きこんだ脱炭素経営手法を理解し取り組みましょう。
ご参加お待ちしております。
■講演
・コニカミノルタ様のサプライチェーン向けCO2削減推進サービス
・パーソルクロステクノロジーのCFP算定、スコープ3カテ1精緻化サービス
■質疑応答
アプリケーション開発・企画業務経験30年。
2022年度より環境関連サービス化を担当し現職。
製造メーカ向けアウトソーシング企画営業経験20年。
2022年度よりLCAサービスを立ち上げ現職。
▼お申込みはこちら▼